Event is FINISHED
市役所をハックする!season3はじまります!
上司がいない
できない理由を人のせいにしない
自分たちでお金を払って参加する
自分の時間を使って活動する
民間も、研究者も、公務員も一緒になって、
ちょっとやってみる、実証実験の場。

2019年9月にスタートしたこのプロジェクトは、
2021年にseason3を迎えます。
season3でどんなことをするのかを
詳しく説明していく説明会シリーズ第2弾!
テーマは「進化思考」「世界の市役所」から学び、公共をハックする!です。
昨年末にもイベントを開催しましたが、
市役所をハックする!season3の目玉の一つが『進化思考』です。
『創造が進化の模倣だとしたら』
デザイン思考の限界を超えると言われている進化思考をインストールできると、
わたしたちはもっともっと創造的になれるはず。
そして、世界の市役所・自治体・地域から学び、日本に生かしていく、
『世界の市役所をハックする!』についてもお話をしていきます。
=====
日時:1月17日(日)9:00-10:00
場所:オンライン会議ツールzoom
(URLはマイチケットからご確認ください)
参加費:無料
登壇者:
塩尻市役所 地方創生推進係長 山田崇さん
雲南市役所 企業チャレンジ推進連絡会 光野由里絵
=====
オンラインでお待ちしております!
【概要】「進化の学校」第1期
▶︎日程(予定)
2021年2月7日(日)ー 5月2日(日)
「講座」:毎週日曜朝7時から8時まで
「進化思考」合宿:2021年3月7日(日)、4月25日(日)
▶︎コンテンツ
フェイスブックグループ、YouTube(限定公開)でのアーカイブ視聴
教科書(4月21日発売予定の書籍)
▶︎受講料
・ソーシャル人材枠(公務員 / 議員 / 教員 / NPOなど) 50,000円
・学生枠(高校生/大学生/大学院生) 12,000円
・企業枠(民間企業/一般参加)100,000円
▶︎日程(予定)
▶︎1クール 「進化思考」とは ー「適応」と「変異」ー
2月 7日(日)7時ー8時 (1)開講式・創造性とは・進化思考とは
2月14日(日)7時ー8時 (2)進化思考とはー「適応」と「変異」ー
2月21日(日)7時ー8時 (3)ワーク:変異1「擬態」「融合」
2月28日(日)7時ー8時 (4)ワーク:適応1「解剖」
▶︎2クール あなたが進化させたいXとは ー適応「系統」から”願い”を探るー
3月 7日(日)7時ー8時(補講)
10時ー17時 (5)合宿 メンバーチェックイン(あなたはどうしてここに)
am ワーク:変異2、3「欠失」「先鋭化」
pm ワーク:適応2「系統」
3月14日(日)7時ー8時 (6)ワーク:変異4、5「代入」「反転」
3月21日(日)7時ー8時 (7)ワーク:適応3「生態」(前半)
3月28日(日)7時ー8時 (8)ワーク:適応3「生態」(後半)
▶︎3クール コンセプト・ビジョン
4月 4日(日) (予備日)
4月11日(日)7時ー8時 (9)ワーク:変異6、7「転移」「組織化」
4月18日(日)7時ー8時 (10)ワーク:適応4「予測」
4月21日(水) 書籍発売
4月25日(日)7時ー8時 (11)補講
4月25日(日)13時ー17時 (12)合宿:コンセプト・ビジョン/修了式
5月 2日(日)7時ー8時 (13)ラップアップ
▶︎関連イベント◀︎
□1/15(金)21:00-22:00開催!
組織を超えたつながりで、地域の課題をハックする!【市役所をハックする!season3説明会①】
https://shiyakushohack210115.peatix.com
□1/19(火)21:00-22:30開催!
超高齢化と災害頻発時代の共助の仕組みをハックする!【市役所をハックする!season3説明会③】
https://shiyakushohack210119.peatix.com
Add to Calendar
「進化思考」「世界の市役所」から学び、公共をハックする!【市役所をハックするseason3説明会②】
上司がいない
できない理由を人のせいにしない
自分たちでお金を払って参加する
自分の時間を使って活動する
民間も、研究者も、公務員も一緒になって、
ちょっとやってみる、実証実験の場。

2019年9月にスタートしたこのプロジェクトは、
2021年にseason3を迎えます。
season3でどんなことをするのかを
詳しく説明していく説明会シリーズ第2弾!
テーマは「進化思考」「世界の市役所」から学び、公共をハックする!です。
昨年末にもイベントを開催しましたが、
市役所をハックする!season3の目玉の一つが『進化思考』です。
『創造が進化の模倣だとしたら』
デザイン思考の限界を超えると言われている進化思考をインストールできると、
わたしたちはもっともっと創造的になれるはず。
そして、世界の市役所・自治体・地域から学び、日本に生かしていく、
『世界の市役所をハックする!』についてもお話をしていきます。
=====
日時:1月17日(日)9:00-10:00
場所:オンライン会議ツールzoom
(URLはマイチケットからご確認ください)
参加費:無料
登壇者:
塩尻市役所 地方創生推進係長 山田崇さん
雲南市役所 企業チャレンジ推進連絡会 光野由里絵
=====
オンラインでお待ちしております!
【概要】「進化の学校」第1期
▶︎日程(予定)
2021年2月7日(日)ー 5月2日(日)
「講座」:毎週日曜朝7時から8時まで
「進化思考」合宿:2021年3月7日(日)、4月25日(日)
▶︎コンテンツ
フェイスブックグループ、YouTube(限定公開)でのアーカイブ視聴
教科書(4月21日発売予定の書籍)
▶︎受講料
・ソーシャル人材枠(公務員 / 議員 / 教員 / NPOなど) 50,000円
・学生枠(高校生/大学生/大学院生) 12,000円
・企業枠(民間企業/一般参加)100,000円
▶︎日程(予定)
▶︎1クール 「進化思考」とは ー「適応」と「変異」ー
2月 7日(日)7時ー8時 (1)開講式・創造性とは・進化思考とは
2月14日(日)7時ー8時 (2)進化思考とはー「適応」と「変異」ー
2月21日(日)7時ー8時 (3)ワーク:変異1「擬態」「融合」
2月28日(日)7時ー8時 (4)ワーク:適応1「解剖」
▶︎2クール あなたが進化させたいXとは ー適応「系統」から”願い”を探るー
3月 7日(日)7時ー8時(補講)
10時ー17時 (5)合宿 メンバーチェックイン(あなたはどうしてここに)
am ワーク:変異2、3「欠失」「先鋭化」
pm ワーク:適応2「系統」
3月14日(日)7時ー8時 (6)ワーク:変異4、5「代入」「反転」
3月21日(日)7時ー8時 (7)ワーク:適応3「生態」(前半)
3月28日(日)7時ー8時 (8)ワーク:適応3「生態」(後半)
▶︎3クール コンセプト・ビジョン
4月 4日(日) (予備日)
4月11日(日)7時ー8時 (9)ワーク:変異6、7「転移」「組織化」
4月18日(日)7時ー8時 (10)ワーク:適応4「予測」
4月21日(水) 書籍発売
4月25日(日)7時ー8時 (11)補講
4月25日(日)13時ー17時 (12)合宿:コンセプト・ビジョン/修了式
5月 2日(日)7時ー8時 (13)ラップアップ
▶︎関連イベント◀︎
□1/15(金)21:00-22:00開催!
組織を超えたつながりで、地域の課題をハックする!【市役所をハックする!season3説明会①】
https://shiyakushohack210115.peatix.com
□1/19(火)21:00-22:30開催!
超高齢化と災害頻発時代の共助の仕組みをハックする!【市役所をハックする!season3説明会③】
https://shiyakushohack210119.peatix.com
Sun Jan 17, 2021
9:00 AM - 10:00 AM JST
9:00 AM - 10:00 AM JST
- Venue
- Online event
- Tickets
-
参加チケット FULL
- Organizer
-
市役所をハックする!798 Followers